社長の気ままブログ - 2025年3月の記事一覧 前道によっても変わる不動産価格 道路の話 前回のブログでは再建築できる道路の種類をご紹介しました。 今回はちょっとイレギュラーなケースをご紹介します。 不動産に重要な前面道路。 ...続きを読む 道路の話 前回のブログでは再建築できる道路の種類をご紹介し...続きを読む 建替えできる道路の種類 今が良い感じでしょうか? 桜の咲き具合は? 今日はさくらの日になっているようです。 『さ(3×)く(9)ら』が27という語呂合...続きを読む 今が良い感じでしょうか? 桜の咲き具合は? &nbs...続きを読む 住宅着工戸数 専門家の分析によると 昨年の新設住宅着工戸数が少なかったそうです。 昨今の建築費高騰も原因の一部でしょうが前年同時期比3.4%減の72.9万戸との事。 ...続きを読む 専門家の分析によると 昨年の新設住宅着工戸数が少なかったそ...続きを読む 大阪から・・大阪なし 弁天町駅 先日、買取希望の物件を確認に弁天町駅で降りました。 駅が随分変わりましたね。 3月1日から新駅舎や連絡通路が供用開始になっています。 ...続きを読む 弁天町駅 先日、買取希望の物件を確認に弁天町駅で降りました...続きを読む 大阪市内の住みやすさ 住みたいのは? ネットで調べると大阪市24区で住みたいランキングたるものが出ていました。 大阪府民に聞いたそうですが・・。 弊社がある大阪市旭区は生野区、西成区と並ん...続きを読む 住みたいのは? ネットで調べると大阪市24区で住みたいラン...続きを読む 春間近 卒業式 今週は多くの小中学校で卒業式があったのでしょうね。 大阪市や京都、神戸などは昨日の14日が多いそうです。 地域によってかなり早いところもあ...続きを読む 卒業式 今週は多くの小中学校で卒業式があったのでしょうね。...続きを読む 大阪のちょっと話 昨年の今頃は 日経平均株価が初の4万円を突破しましたね。 また日本銀行がマイナス金利解除を決めたのもこの頃でした。 株...続きを読む 昨年の今頃は 日経平均株価が初の4万円を突破しましたね。 ...続きを読む 増えましたね。 良い家の競争激化? 年度末の3月も2回目の日曜日です。 家を購入した方は3月中の引っ越しでバタバタされているのではないでしょうか? 今年の1~2月...続きを読む 良い家の競争激化? 年度末の3月も2回目の日曜日です。 ...続きを読む お若い大家業さん 避紛地? 寒かった2月を経て暖かい3月になっています。今のところ・・。 令和6年度の最終月でもあり、例年せわしない月でもありますね。 花粉症の季節...続きを読む 避紛地? 寒かった2月を経て暖かい3月になっています。今の...続きを読む 令和7年の3月が始まりました! 興味ない? あと1ヵ月ほどで開催される大阪万博。 ある新聞の世論調査によると『行きたいと思わない』が67%もあるそうです。 『行きたいと思う』は1...続きを読む 興味ない? あと1ヵ月ほどで開催される大阪万博。 &...続きを読む