名選手とケガ

20歳でプレミア

 

今回はサッカーのお話。

 

Jリーグの川崎フロンターレからDFの高井幸大選手がイングランドに。

イングランドプレミアリーグのトッテナムに移籍するそうです。

 

若干20歳の日本代表選手です。

U-20の日本代表時代からプレーを見ていますが本当にいい選手。

 

 

それもイングランドプレミアのトッテナム移籍は凄い話です。

 

移籍後に別クラブにレンタルに出される可能性もありますができればトッテナムでレギュラー争いをして頑張って欲しいですね!

 

ちなみに誕生日はうちの娘と同じ日・・。

 

ライバル

 

そのトッテナムのライバルといえばやっぱりアーセナル。

昨季は遠藤選手がいるリバプールに及びませんでしたがプレミアリーグ2位。

 

チャンピオンズリーグ(CL)でもレアル・マドリードに勝っていましたね。

 

 

一方、トッテナムは昨季ヨーロッパリーグ(EL)で

優勝してチャンピオンズリーグの出場権獲得。

 

しかしリーグは17位で横浜マリノスを昔、指揮していたポステコグルー監督は解任されました。

 

このライバル・アーセナルでは・・。

 

残念

 

イングランドは今季、約1か月後の8月16日から始まりますね。

 

しかしそのアーセナルのDF冨安健洋選手が契約解除したそう・・。

確かにケガが長引いていた事もあり、やむを得ないですが残念です。

 

 

ケガがなければ間違いなく日本代表でもDFで№1。

 

来年のワールドカップまでに万全の体制に

戻っていれば日本代表にも期待ができるのですが・・。

 

近いうちにどこかのクラブに行くとは思いますがまずはケガの回復ですね。

 

昔も今も

 

サッカー選手のケガは致命傷になったりしますね。

 

今までもオランダのクラブ・フェイエノールト(現在は上田綺世選手在籍)で

活躍された小野伸二さんもケガに苦しんでいた選手だったでしょう。

 

本当にすごい選手でしたがオランダでも最後の方はケガが多く大変そうでした。

 

 

1999年のケガがなければ日本人初の

スペイン・バルセロナのレギュラーもあったかも知れません。

 

今では名解説者のウッチーこと内田篤人さんも選手後半は悩まされていましたね。

ドイツで活躍していましたが32歳の早さで引退しています。

 

足の速いウイング

 

まだ現役で今も横浜F・マリノスに在籍している宮市亮選手も。

 

10代のころから冨安選手がいたアーセナルに在籍。

 

 

しかしケガで試合にはほとんど出場していないでしょう。

その後、クラブを転々としていますがやはりケガ再発で大変だったでしょう。

 

中京大中京高校時代からスピードのあるウイングらしいウイング。

あまりJリーグは見ませんが宮市選手が元気で出場しているだけで嬉しくなりますね。

 

 

さぁ来年はワールドカップの年。

海外のリーグも1か月後には始まります。

 

日本代表選手もケガに留意していただき頑張って下さい!

 

 

スピード買取宣言