ようやく卒業
ばっさりリセット
今年も残り2週間になりました。
この12月もあっという間に過ぎている印象です。
気候的に過ごしやすいせいなのか
物件購入の方も動いている印象です。
この間、テレビを見ていて初めて聞く言葉がありました。
『人間関係リセット症候群』
衝動的に全ての人間関係を
バッサリ切ってしまう行動の事みたい。
正式な病名ではないものの、
精神面における(「現代病」)の一つと言われていると・・。
LINEやSNSで特定の相手をブロックするのではなく、自分のアカウントごと削除したり電話番号を変えるなどして全ての人間関係をシャットアウトするとの事。
確かにその衝動はわからないでもないような気もします・・。
煩わしいと思う関係もありますもんね。
ただ電話番号を変えるのは行き過ぎかと・・。
今さらスマホ
電話と言えば私は約3ヶ月前に
ガラケーからスマホに替えました。
なのでSNSすらよくわかっていません。
物件撮影用のデジカメが壊れたので
大手家電に購入しに行ったらほとんど置いていませんでした。
『今はスマホの方が綺麗に映りますよ』
なんて店員さんに言われスマホに替えました。
Googleのスマホですが確かに
Googleフォトでパソコンでまとめるのもかなり楽です。
もう少し早く替えておけば
時間短縮につながったような気がします。
今さらながらガラケーから卒業しました。
たまたま
今週、一軒家の買取決済があります。
その家は数か月前に購入した物件の2軒隣です。
隣を追加で購入するならよくある話ですが今回は2軒隣。
弊社が近隣で買い取った事は知らず今年の11月に購入した家の
2軒隣を知り合いの業者さんから相談がありました。
たまたま過ぎてビックリしました。
ただ近隣なので購入した方がいいと思い、
業者さんにも優先してもらいました。
来年2月からのリフォーム工事開始予定なので
販売は4月からでしょうか?
最後に
新規仲介物件のご紹介です。
羽曳野市の近鉄南大阪線 恵我之荘駅から徒歩約9分の場所。
土地の有効面積は約18坪ある木造の中古テラスハウス!
建物は昭和43年建築と築後50年超ですが
室内はリフォーム履歴アリです!
階段もキレイでしっかりしています。
洋室はフローリングでクリーニングで十分住めそうです。
現状、下水が汲み取りになっていますが
敷地内には汚水桝は来ており未接続状態。
ただ工事費用は羽曳野市からの
借入制度もあり本下水への交換は可能です。
うまくリフォーム工事を行えばそれなりの利回りになりそう!?
価格も120万円なので大家業さん向きの物件?