不動産とは全く関係のない話・・

 

8月15日にボクシングの井上尚弥選手の

対抗王者のWBOバンタム級の世界戦がありました。

 

 

現王者フィリピンのカシメロ選手。

キューバのリゴンドー選手の戦いでした。

 

今まで見たことのない逃げる、追いかけるの

いわゆるボクシングらしくない一戦でした。

 

リゴンドー選手の試合をリアルタイムで見たことがなかったので楽しみにしていましたがこういう戦い方なのか・・といった感じでしたね。

 

 

試合後、色んな方のコメントでは

辛辣なものが多かったのです・・。

 

私自身はもう少し手数が増えれば

リゴンドー選手が勝っていたような気がします。

 

少しもったいなかったというのが第一印象。

 

 

ほとんど逃げるかクリンチで

軽いカウンターパンチを少々打つだけでした。

 

ただカシメロの強打を警戒して

あの形しかできなかったのかもしれませんね。

 

 

しかし40歳で最終ラウンドまで足は動いていました。

それ自体は凄い事だと思って最終ラウンドを見ていました。

 

判定は2-1でカシメロが勝ちましたが井上選手が

ドネア選手かカシメロどちらと戦うのか気になりますね。

 

ボクシングも興行なのでいろんな要素があって

戦えるかどうかはわかりません。

 

私の希望はバンタム級は来年半ばで4団体統一が

できなくても階級を上げていただきたいです。

 

 

来年の大みそかにはスーパーバンタム級の

どこかのチャンピオンに挑戦してほしいところです。

 

井上選手も28歳になりましたから。

 

 

ドネア選手などは38歳でWBCバンタム級チャンピオン。

今年11月で39歳になるそうです。

 

井上選手に関しては30歳になる前の油が乗り切っている

今、強く若い選手と対戦してほしいと思っています。

 

 

となればスーパーバンタム級に上げるのが

早ければ早いほどいいような気がしています。

 

確かにカネロはスーパーミドル級で4団体統一戦を

11月に予定していておそらく4団体統一するでしょう。

 

井上選手も来年にはバンタム級の4団体統一する可能性はありますが(できれば可能性大)マッチメイクができるかどうかは難しいかも知れません。

 

 

カシメロとの場合は試合が決まっても

ドーピングや計量の事がつきまといますよね。

 

当日までできるかどうかは?です。

決まっても開催できなかった場合、井上選手の貴重な時間を割いてしまうのは勿体ないとも思っています。

 

 

 

今回は不動産とは全く関係ない話になりました。

 

明日から不動産買取契約の予定が立て続けに

入っていますので少しまた忙しくなりそうです。

 

秋口や来年にはまた弊社売主の仲介手数料不要物件が出ますのでご興味のある方は各ポータルサイトや弊社HPをご覧ください!

 

 

秘密厳守年中無休24時間受付

不動産無料査定・
相談実施中!

株式会社フォローウィンドコーポレーションでは大阪市内を中心とする関西圏にて『空き家・長屋』『中古マンション』『土地』『中古一戸建』などの不動産物件の無料査定、無料訪問相談を年中無休で実施中です。

0120-618-050

※当社規定により引き取れない場合もございます