不動産に関係のないサッカーの話

 

今年の1月は今まで以上に忙しかったのですが

この2月は少し落ち着きそうです。

 

・・というのも弊社売主の売却物件は

ほとんど2月に売却契約を行いました。

 

2月には仲介の物件しかないからです。

 

 

1月に買い取らせていただいた物件も2月はリフォーム中

なので弊社売主物件の売却は2月はおそらくありません。

 

うちの場合、老朽化物件の売買が基本なので

住み替えのご相談などはまずありません。

 

1月末に売却契約を行った物件の買主さんはご自宅を売却されて住み替え先が弊社売主の物件でした。

 

 

その物件は昨年10月に2階の屋根以外はほとんどリフォームしていましたが購入後、またリフォームをされるそうです。

 

リフォーム済物件をまたリフォームされるのも

少し寂しい感じもします。

 

これも購入した方の自由なので致し方ありませんね。

 

この物件の引渡しは3月上旬なので少し先です・・。

 

 

先日、サッカーW杯のアジア最終予選が

ありましたが今は本戦に出られるかの瀬戸際です。

 

今回はケガで吉田選手や古橋選手、三苫選手などが招集されませんでしたので少し楽しみが減りました。

 

何とか可能性が増してきましたが中国戦の試合自体は今までとあまり変わりない内容でこのままではサッカー人気が凋落するのでは・・というものでした。

 

 

しかしサウジアラビア戦では

同じメンバーでも出来が全く違ってました。

 

前からこのブログでも書いていますがそろそろ1トップのシステムを変更して世代交代を図ってほしいところですがまだまだ先になりそうです。

 

スコットランドのセルティックに

今年、日本人選手が3人同時に移籍しました。

 

このチームは昔、中村俊輔選手が活躍していたクラブで有名ですがこのリーグの優勝チームはほとんど毎年、セルティックかレンジャーズになります(2強)。

 

 

昨年はレンジャーズが優勝したので

今年は巻き返しが必須のセルティック。

 

今もこの2チームで1,2位を占めています。

 

私も昔、マンチェスターユナイテッド戦での中村選手のフリーキック2発はテレビで見ましたが凄いフリーキックでした。

 

今では古橋選手や旗手選手などがすごい活躍をしていますが以前横浜FMで監督をしていたポステコグルー監督が日本人選手を好んで獲得していますね。

 

いっその事、日本代表監督になってほしい

くらいのオーストラリア人監督です。

 

 

これでセルティックがスコットランドプレミアリーグで優勝して(首位に立ちましたね!)欧州チャンピオンズリーグに出て活躍しようものなら日本代表の監督にも声が掛かるかも知れませんね。

 

今では数多くの日本人選手が

欧州リーグに移籍しています。

 

プレミアリーグでは富安選手がアーセナル、

南野選手がリバプールなどが在籍しています。

 

それを考えればもう少し日本代表も

更に強くなってもいいと思うのですが・・。

 

 

 

秘密厳守年中無休24時間受付

不動産無料査定・
相談実施中!

株式会社フォローウィンドコーポレーションでは大阪市内を中心とする関西圏にて『空き家・長屋』『中古マンション』『土地』『中古一戸建』などの不動産物件の無料査定、無料訪問相談を年中無休で実施中です。

0120-618-050

※当社規定により引き取れない場合もございます