不動産会社の広告
消費税が10%に上がって2週間ほど経ちますが
どうなんでしょうね??
消費税が上がる前の9月の後半などは飲食店に行っても
割と空いていた印象がありましたね。
よく行く焼き鳥屋さんは8月から9月にかけては
すごく暇だと言っていました。
今年の忘年会などは盛り上がるのでしょうか??
今回は不動産会社の広告のお話です。
今でも新聞の折り込みチラシを毎週のように入れている大手不動産会社もあれば
家のポストにチラシが入れてあるような広告もありますね・・。
『このエリアでお探しのお客様がいます!』
なんて書いてありますがどの家にも入れている?
何か胡散臭い・・。
弊社の場合はインターネットの広告と
テレビCMしかしていません。
テレビCMは高いイメージがあるようですが
弊社の場合は低価格の内容です。
創業当初は新聞の折り込みチラシもやっていましたが
ここ3年はチラシなどはやっていません。
しかしインターネット広告でも費用を
掛けたからといって問い合わせがあるとは限りません。
ないときもあれば費用をほとんどかけていない時に
多くのお問い合わせがあったりもします。
今のお客様は頭がいいので広告だとすぐに気付いて
広告ではないところからお問い合わせをするそうです。
しかし特に不動産仲介の会社などは
経費のほとんどが人件費と広告費用?
どこの不動産会社も悩ましいところですが費用を掛ければいいというものでもないので難しいところですね。
弊社の場合も色々やりました。
今まで郵便局にポスターを張ってもらったり、市役所の封筒に会社紹介を掲載してもらったりもしました。
しかしお問い合わせにはつながりませんでした。
今年は夏頃から大阪市の北部と南部の
市営バス2台に広告を掲載し始めました。
しかし実際に走っていることろを
見たことはありません。
もちろん広告会社の人は当然走っていますよ・・と。
私の奥さんの友達が唯一見たとの事です。
バスを見て『あそこに連絡しないと!』
そう思う人も限りなく少ないような気もしますが・・。
不動産会社などはお客さんに来てもらわないと
仕事になりません。
やっぱり広告費はかかってしまいます・・。
さて弊社の広告バスはいつ走っているのでしょうか?