同じ人が長く・・

急成長!

 

11月最初の3連休が終わりましたね。

 

先日、私は娘と一緒に貸しコートを

予約してテニスに行きました。

 

娘がテニス部に入ったのでその練習相手として・・。

 

 

もちろん軟式(ソフトテニス)ですが

やれば結構、面白いものです。

 

2年前はいい勝負でしたがさすがに部活をやっているだけあります

・・今ではボロ負け状態でやられっぱなしです。

 

家では付き合いさせられて

他校のテニスの試合動画を見ているほど。

 

何かに熱中するのは良い事ですが・・。

 

あの人が出た学校!

 

先月の末に弊社が買取りした西宮市内の

中古テラスハウスの決済がありました。

 

その際に売主さんから色んな話をお聞きしました。

 

個人的に西宮に関しては詳しくはないのですが

やはり学校区はほとんど良いそうです。

 

 

今回、購入させていただいた物件から

歩いて1分くらいの所に中学校があります。

 

その学校は【あいみょん】が通っていた

中学校だと聞きました。

 

あいみょん・・女性のシンガーソングライターで

紅白歌合戦にも出ています。

 

あいみょんは中学校時代に音楽を始めたそうなので

少し話題にできそうです。

 

いいお家賃です

 

この西宮の物件は築後50年弱の建物で

一階部分の一部がつながっているテラスハウス。

 

今回の売主さんは約9年間、65,000円の家賃で

賃貸に出していたとの事。

 

ガレージなしの2階建で面積も大きくないので

この家賃は高いような気がしました。

 

しかし西宮ならこれが相場家賃との事。

 

 

大阪市内ならこの家の場合なら家賃5万~5.5万円の設定だと思いますが、その家賃で9年間借主さんが変わらず貸していたとの事でした。

 

売主さんも十分、元は取ったので

今回賃借人が出たのを機に売却する事にしたそう。

 

確かに築年数が40年以上経過した物件の場合は

貸してから売却できると理想です。

 

今でも10年先に売っても相場が変わらなければ

売却価格はさほど変わらないような気がします。

 

大家さんも喜ぶ借主

 

家は老朽化するのが怖いですが

人が住んでいれば老朽化もある程度防げます。

 

しかし大家さんからすれば長く借りてもらえる方が

住んでくれるのが一番助かりますね。

 

例えば2年おきに賃借人が退去すれば、またリフォームや

また賃貸会社への客付け手数料やら続々出費がかさみます。

 

しかしこればっかりは運でしょうかね?

 

 

最近も管理物件で夜逃げ状態で

出られた家があったばっかり・・。

 

どの大家さんも9年住んでもらえたら喜ぶはずです。

 

弊社での現在、最高記録は5年2ヶ月です。

今も住んでもらっています(更新中)。

 

頑張ってより長く住んで欲しいですね!

 

 

 

スピード買取宣言