大阪に連れて帰りたくない。

臭いは最悪

 

2023年最後の月が始まりましたね!

気候も12月らしく、特に朝晩は寒いですね。

 

 

個人的な話ですが先日、母親の3回忌を実家で行いました。

 

普段は空き家になっている家なのですが

前日に行くと大量のカメムシが死んでいました。

 

大阪ではあまり見かけない

カメムシですが田舎の実家では毎年出ます。

 

今年は近所の人に聞いても

例年にはない程の大量出現との事。

 

ただ調べてみると大阪でも大量発生しているところがあるらしいですね。

 

 

ただ大阪は緑のカメムシですが

私の田舎ではほとんどが茶色。

 

各々で特徴があるみたいです・・。

 

ただご存じの通り、あの臭いだけは

ちょっと受け入れがたいですね。

 

3回忌の最中もあちこちでウロウロして部屋を暖かくすればするほど増えていきました。

 

大阪に連れて帰っていないか心配です。

 

個人タクシー

 

今、『ライドシェア』がよく話題に出てきますが

今日12月3日は『個人タクシーの日』。

 

1959年(昭和34年)のこの日初めて

個人タクシーの営業許可が下りたそう。

 

 

タクシー不足と神風タクシー(無謀な運転を行うタクシーのこと)の解消の為、東京都で40~50歳の3年間無事故無違反の優良運転手173人に個人タクシーの免許が許可されたとの事。

 

2009年(平成21年)に50周年になる事から

記念して全国個人タクシー協会が記念日を制定。

 

 

安全確実な輸送手段としての

個人タクシーをPRする日らしいです。

 

調べると個人タクシーは「乗って安心」と評判が高く、事故率も低い安全で確実な輸送手段として定着している・・とありますが私は値段をぼられる事もある印象です。

 

 

もちろんいい運転手さんもいらっしゃいますが

なるべく乗らないようにしています。

 

そう思うとライドシェアで

一般の人が運転している車に乗りますかね?

 

多分、私は乗らないような気がします。

 

もしかして・・

 

先日、松原市内の長屋の査定に伺いました。

 

長屋と言っても大阪市内に多い

間口が狭い家とは違い、正方形に近い地型。

 

築年数は50年以上経過していますが室内程度はかなり良好。

 

 

土地も約20坪ありますので隣家から

切離し承諾を頂ければ建て替えも出来そう。

 

その旨を売主さんにお話しすると

まず切離しの承諾は難しいとの事。

 

建て替えが厳しいとなると査定価格が下がります。

 

 

ただ室内程度が良く、

リフォーム費用は安くでいけそう・・。

 

外回りを見てみると奥に

煙突のようなものがありました、もしかして・・。

 

やはり本下水ではなく汲み取りでした。

 

 

弊社が査定に伺う大阪市外の物件では

よくある話ではあります。

 

家の前まで下水が通っていても接続せず、

浄化槽や汲み取りのままの家も結構ありますね。

 

今回の物件も下水が通っていれば

そこそこの価格で売れそうでしたが・・残念。

 

上記の事を踏まえて売主様と相談し

仲介で売る事になりました。

 

 

 

 

 

 

秘密厳守年中無休24時間受付

不動産無料査定・
相談実施中!

株式会社フォローウィンドコーポレーションでは大阪市内を中心とする関西圏にて『空き家・長屋』『中古マンション』『土地』『中古一戸建』などの不動産物件の無料査定、無料訪問相談を年中無休で実施中です。

0120-618-050

※当社規定により引き取れない場合もございます