注目カードはいかに!?『予想編』

仕事の合間に

 

ちょっと一息ついて書いています。

先ほど前日軽量が無事、終わったみたいですね。

 

明日行われる『Prime Video Boxing14』

 

 

那須川天心選手VS井上拓真選手の

WBCバンタム級世界決定戦ですね。

 

しかし今回のこの興行の選手は全て帝拳ジム、

そしてすべて注目選手なのは凄い事ですね。

 

ここまでいい選手が揃うのも珍しいのでは?

 

しかし気が付けば那須川選手の方が井上拓真選手より

世界ランクが上なのはビックリですね。

 

油断

 

井上拓真選手は13か月ぶりの試合、前回は堤選手に

ベルトを奪われましたがやっぱり油断だったのでしょうね。

 

中谷潤人チャンピオンとの統一戦に目が行って、堤選手は

『眼中になし』のようなコメントで試合に臨んで敗れました。

 

そしてそこに台頭してきたのが格闘技界で有名な那須川選手。

 

色んな批判もあるようですが私個人的には

ボクシング単独で見ても素晴らしい選手だと思います。

 

満を持して世界戦の相手が井上尚弥チャンピオンの弟

井上拓真選手なのはファンにとっては眉唾の試合。

 

明日は仕事を早めに切り上げてテレビに釘付け予定!

 

好カード増

 

前にも書きましたがここ最近はファンが見たい試合が

非常に増えました。

これも帝拳ジム、大橋ジムの貢献なのでしょうね。

 

井上尚弥チャンピオンの試合の場合は何回で倒すのか?

どう圧倒して勝つのかが注目されていた印象です。

 

今回のように実力伯仲でどちらが勝つか分からない・・

こんな試合をボクシングファンはいつも待っている気がします。

 

さて今回はこの4試合の予想を書きます。

また結果、感想は明後日25日に書く予定です。

 

結果予想

 

最初が増田陸選手VSホセ・カルデロン(メキシコ)ですね。

 

★増田選手の6回TKO勝利

思ったより相手がいい選手で少し時間がかかりましたが

得意の左ストレートで決着予想。

 

2試合目が坪井智也選手VSカルロス・クアドラス(メキシコ)

 

クアドラスも帝拳ジムだったと思うんですが・・

しかしもう37歳になるんですね。

ドネアも40歳超えてやっていますし、選手寿命が

伸びているんでしょうかね?

 

あの『バム』ジェシー・ロドリゲスに判定で負けるまでは

かなり強い選手だった印象ですが今回はどうでしょう。

 

★坪井選手の10回判定勝利

次は世界挑戦になるんでしょうね。

 

 

セミは中野幹士選手VSライ―ス・アリーム(アメリカ)

世界フェザー級挑戦者決定戦です。

 

中野選手は最近も井上尚弥チャンピオンとスパーリングを

結構やっていたようなのでその成果も出るのでは?

 

★中野選手の3回TKO勝利

次はどのフェザー級チャンピオンと世界戦になるんでしょうね

楽しみです。

 

さてメインの試合。

いろんな予想が出ていますが私の予想です。

 

★井上拓真選手12回判定勝利

 

拓真選手が徹底的に那須川選手のスピード、距離を

潰す作戦で接近戦の連続、那須川選手の持ち味出せず。

判定は接戦も井上拓真選手の気合勝ち。

 

 

こんな感じです。

素人予想ですが結果どうあれ楽しみたいと思います!

秘密厳守年中無休24時間受付

不動産無料査定・
相談実施中!

株式会社フォローウィンドコーポレーションでは大阪市内を中心とする関西圏にて『空き家・長屋』『中古マンション』『土地』『中古一戸建』などの不動産物件の無料査定、無料訪問相談を年中無休で実施中です。

0120-618-050

※当社規定により引き取れない場合もございます