理想的なプレゼント?

ワンちゃんの季節?

 

2023年も残り5日となりました。

 

明日がお役所などの御用納めになり

年明けは1月4日から始まりますね。

 

今月は17日頃から急に気温が下がり、ワンちゃんは大喜びです。

 

 

こちらは防寒して寒い寒いと出ますが散歩中、飛び跳ねています。

散歩嫌いのうちの犬も喜んで出かけますね。

 

ただ近くの小中学校でも

インフルエンザで休校のクラスが多いと聞きます。

 

年末にかけて体に気をつけてお過ごしください。

 

プレゼント?

 

12月の半ばに懇意にしている中国人夫婦と夕食に行きました。

 

大体3ヶ月に一度会うのですが場所は

十三の中国料理店と決まっています。

 

私のリクエストです・・。

 

日本の中華料理と違い、本場の味とメニューが

売りの店ですがこの日は羊の足を食べました。

 

結構グロテスクな品も多いのですが

辛いもの好きの私のお気に入りの店。

 

お客さんもほとんどが中国人。

やはり自国の味を食べたいのでしょうね。

 

 

この日はたまたま奥さんの誕生日でした。

 

奥さんはずっとスマホを気にかけて見ていたので

聞くと『プレゼントが一杯来ている!』と。

 

どういう事かと伺うと『電子マネー』が次々届いているそう。

 

プレゼントが電子マネー?

 

私も知っている上海の人からも

『電子マネー2000元もらいました!』と。

 

2000元は日本円で大体40,000円ほど。

 

確かに物で貰うのも嬉しいですが

現金を次々もらうのはかなり羨ましい話ですね。

 

不動産会社の冬休み

 

すでに学生さんは休みに入っています。

 

社会人も順次休暇になるでしょうが

年末は海外旅行に出かける方は増えるでしょうね。

 

私も10年前までは年末年始に海外で過ごすことも

ありましたが今では大事なワンちゃんがいるのでほとんど自宅で過ごしています。

 

 

さて不動産会社の冬期休暇はどうなっているのでしょうか?

 

私が会社勤めの時も割と長く休みを頂いていた記憶があります。

12月29日~1月5日くらいは休んでいたような気がします。

 

昔は休みなしの交代制で店を開けている不動産会社も

多くあったような感じですが今ではほとんどないでしょうね。

 

不動産会社も週休2日は当たり前の時代になったようです。

 

 

少人数でやっている会社などは

12月20日頃から1月15日くらいまで約1ヵ月休みのところも。

 

日本人は働き過ぎとよく言われたものですが

今では結構どこも休んでいるようです。

 

以前では過労死の話題が多くありましたが

今ではかなり減っていると思います。

 

2019年より働き方改革の一環として労働基準法が改正されました。

 

 

働きすぎもどうかと思いますが働かなさ過ぎもあまりよくないのでは!?

 

 

 

スピード買取宣言