大阪でも多い空き家・長屋<その①>

 

今、空き家が多い事が問題として社会に大きく取り上げられています。

 

 

弊社は大阪を中心とした関西圏で空き家や長屋などの

買取・売却を主に事業展開しています。

 

その中でお問い合わせを頂いている方からは

かなり深刻なお声も多く聞いている次第です。

 

 

例えば相続で取得された物件(空き家で長屋形状)が

遠方でなかなか管理ができなかったみたいです。

 

なので1年に1回見に行く程度で放置していたそうです。

 

知らない間に建物の劣化がひどくなり、

久しぶりに行くと玄関ドアも誰かに開けられていたそう。

 

不要な電化製品などを勝手に入れられていたそうです。

 

 

慌てて建築会社や不動産会社に改装や売却の相談をしたものの

いかんせん前の道が1mほどの通路で車は到底入らない。

 

物件だった為、改装の見積もりは通常の倍、

解体に至ってはビックリするほどの金額だったそうです。

 

 

又、不動産会社に売却の相談をした際には

再建築ができない物件で解体した方が早いくらいと言われたそう。

 

損傷具合なので『ただでも売れない』とも・・。

 

そうするうちにお隣さんから『どうにかしてほしい』と苦情を言われ、

役所からも近隣のクレームが来ている旨の手紙も来たそうです。

 

 

空き家といっても前道が広く土地の形がいいものは

建物は老朽化していても土地としての価値があれば売却も可能です。

 

しかし空き家を所有されている方で非常に困っている方の場合はその立地や形状によって逃げ道(売却などの)がほぼなくなってしまうことなのです。

 

空き家・長屋の売却相談実施中!

 

 

ちなみに上記の方からの相談に対して弊社としては

更地に解体してしまうと売れない可能性がある物件。

 

なのでリノベーション工事を提案をしました。

 

 

その改装費用は売却で取り戻せるような程度の金額で行い、

その後の売却も責任をもって行うよう提案しております(現在、交渉中)。

 

 

弊社も崩壊寸前の建物なども買取しております。

 

基本、空き家の買取や売却依頼をお断りすることがない

スタンスで行っておりますが想像以上の空き家を見ることも次第に増えています。

 

 

 

スピード買取宣言