中々の成果あり!

欧州遠征?

 

先日の9日と12日にサッカーの日本代表戦がありました。

ドイツ、トルコとの貴重な強化試合でしたね。

 

今のメンバーは欧州組がほとんどで

移動距離が少ない分、選手も楽でしょう。

 

遠征とは今では言いませんね。

 

 

まず9日日本時間早朝からのドイツ戦。

 

W杯では逆転勝ちでしたが

今回は内容も問われるところ・・。

 

またドイツは監督の進退もかかっているらしく

真剣な試合になるはず?

 

やっぱりすごい選手

 

眠たい目をこすりながらテレビ観戦を

始めましたがすぐに目が覚めました。

 

伊東選手が菅原選手のセンタリングにうまく合わせ先制!

 

同点に追いつかれるも

今度は上田綺世選手が勝ち越し点!

よく反応しました。

 

 

後半、注目の久保選手も投入され2アシスト。

 

あの状況で出てきて守備要員?

と思いましたがさすがです。

 

しかし記事でも多く出ていましたが

今回はやっぱり冨安選手でしょう。

 

この選手がいるだけで守りが変わりますね。

安心して見られるというか・・すごい。

 

 

またDFの菅原選手も

オランダいるのがもったいないくらいです。

 

この試合で目立ったので

次の機会に移籍するのではないでしょうか?

 

しかしスコアが日本4-1ドイツ。

 

誰も予想していない点差です。

何かドイツが可哀そうな感じでした。

 

この試合では運があったと思います。

前半の決定機にうまく点を入れられたのが大きい。

 

同点若しくはビハインドで後半に入っていれば

また違った展開だったような気がします。

 

先発大きく変更!

 

12日はトルコ戦でした。

 

トルコと言えば2002年日韓W杯時に

決勝トーナメント初戦で対戦し負けています。

 

今までの対戦成績は1勝1敗。さて今回は・・。

 

 

ドイツ戦とはかなりメンバーの変更がありました。

 

Jリーグを見ていないので

初めて見る選手も何人かいましたね。

 

久保選手もこのメンバーでは少ししんどいのでは!?

と思っていました。

 

しかしあれよあれよという間に日本が3点入れました。

 

少し緊迫感には欠ける試合でしたが

前半終えて日本が3-1でリードして後半へ。

 

トルコは主力が後半から出てくる模様・・。

 

奮起を期待!

 

後半、トルコがもう1点返し3-2と1点差になりました。

こうなると試合的には面白くなります。

 

日本も伊東純也選手が出てきました。

やっぱり元所属クラブのホームスタジアムだから?

 

その伊東選手が魅せました!

ドリブルからPK奪取!4点目!

 

さらにキャプテン遠藤選手や

ドイツ戦ピカ一の冨安選手も出てきました。

 

このまま試合は終わり日本が4-2でトルコに勝利!

 

 

遠征2連勝であらゆる面で良かったと思います。

 

トルコ戦の田中碧選手がキャプテンマークをして

出てきたことにビックリしました。

 

私的にはドイツ戦でも点は入れましたが動き自体は今一つ。

このトルコ戦もパッとせず。

 

この夏移籍すると思っていましたが

ドイツ2部から抜け出せず・・。

 

それが今回の試合でも反映したような印象。

 

 

前はもっとダイナミックないい選手だった

イメージでしたが・・。

 

田中碧選手には更に奮起して

頑張ってほしいところです!

 

スピード買取宣言