今は不動産登記の完了まで時間がかかってる?

2週間が2ヶ月に

 

今日は3連休の中日の14日(日)です。

ここに来てようやく暑さも少しマシになりましたね。

 

この調子で一気に秋になってほしいですね。

 

 

混んでいるのか不動産登記の申請から

登記完了までの時間がかかっているようです。

 

本局などはそうでもありませんが

東大阪支局などは申請から完了まで1か月半かかるみたい。

 

 

大体、家を購入した人は取引の最後あたりに

司法書士からこう言われますよね。

 

『2週間ほどで権利証をお送りしますので・・』

今では登記識別情報といいますがこれが1か月半に。

 

今では司法書士から約2ヶ月程でお送りしますので・・

に変わっているエリアもあるようです。

 

忙しい司法書士?

 

以前は日曜の不動産取引が多かった時期がありました。

基本的に取引の際には司法書士が立ち会います。

 

登記申請をお願いしないといけませんので・・。

 

その当時は買主さんが会社員兼大家業の人が多かった

ので日曜日の取引がおのずと多くなっていました。

 

 

最近は売主さんが平日忙しいので日曜日の取引を

希望されるという感じです。

 

この取引は弊社が買主で買い取る取引なので日曜日OK。

 

登記申請は月曜日でも全く問題ない訳です。

 

しかし司法書士は基本、土日がお休み。

休み返上で立ち会ってもらう形になりますね。

 

 

今、依頼している司法書士は平日から遅くまで

仕事をされているようでメールが22時半に来たりします。

 

そんな中、日曜日まで仕事してもらっています。

 

そう思えば最近、独立したばかりという司法書士が

営業で弊社に来られました。

 

これから忙しくなればいいですね。

 

楽しみな日

 

今日はボクシングファンにはたまらない日です。

 

もちろん武居由樹チャンピオンや井上尚弥チャンピオンの

試合が本日の夜にありますね。

 

しかしもっと大きな試合がこれから始まります。

カネロVSクロフォードですね。

 

この後、10時くらいから始まるようですが

放送がNetflixしかありません・・見れない・・。

 

 

WOWOWやDAZNでやってくれても良さそうですが

今回はありません。

 

どちらもパウンド・フォー・パウンドトップ10の選手。

共に4階級制覇のチャンピオン。

 

来年には井上尚弥選手と中谷潤人選手も戦う路線ですが

アメリカの更に大きな戦いですね。

 

世界的には今晩の日本人チャンピオンの試合より

注目されていると思います。

 

 

両方観戦できるボクシングファンには楽しみな1日ですね。

 

興味津々

 

先日、散歩をしている際に気になるお店を発見。

 

外観はカラオケ喫茶みたいな風貌ですが

立ち呑み屋さんのようです。

 

 

しかし座るようにも書いています・・。

 

何とも解釈が難しいキャッチフレーズですね。

 

確かに立呑み屋さんとはいいますが

座り呑み屋とは言いませんね。

 

 

ただの居酒屋という事でしょうか?

 

歌える普通の居酒屋?

 

 

秘密厳守年中無休24時間受付

不動産無料査定・
相談実施中!

株式会社フォローウィンドコーポレーションでは大阪市内を中心とする関西圏にて『空き家・長屋』『中古マンション』『土地』『中古一戸建』などの不動産物件の無料査定、無料訪問相談を年中無休で実施中です。

0120-618-050

※当社規定により引き取れない場合もございます