社長の気ままブログの記事一覧 この時期の家探しもいい? 今年の桜 桜(花見)も落ち着きましたね。 自宅近くの大川は例年以上に屋台が出てすごい人でした。 今年は強い春一番もなく、桜も長持ちした感です。 ...続きを読む 今年の桜 桜(花見)も落ち着きましたね。 自宅近くの...続きを読む 空き家の心配もほどほどに 売主さんの心理 長屋の売却相談のお問い合わせがありました。 その売主さんは相続で取得された年配のご婦人。 たて続けに何回か相談のご連絡を頂きました...続きを読む 売主さんの心理 長屋の売却相談のお問い合わせがありました。...続きを読む 繁忙期の終わりに 東南アジアは今 3月28日にミャンマーでも震度7.7の大地震がありました。 3000人以上お亡くなりになっているという報道です。 隣国タイの首都バ...続きを読む 東南アジアは今 3月28日にミャンマーでも震度7.7の大地...続きを読む 多店舗でも コソッと 自宅近所に『すき家』があります。そう牛丼チェーンの一つです。 私も休日のお昼にお持ち帰りでよく買って食べる常連さん。 ...続きを読む コソッと 自宅近所に『すき家』があります。そう牛丼チェーン...続きを読む 木造2階建の建築確認 全面施行 「脱炭素社会の実現に資するための建築物エネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」が公布されたのが令和4年6月17日。 その後...続きを読む 全面施行 「脱炭素社会の実現に資するための建築物エネルギー...続きを読む 大阪の電車の歴史 40年前 1985年の4月5日に大阪メトロ中央線の深江橋駅から長田駅が開業し全通したそうです。 その翌年の1986年10月に長田駅から生駒駅までの近鉄ができたそう。 ...続きを読む 40年前 1985年の4月5日に大阪メトロ中央線の深江橋駅...続きを読む どこまで上がる・・地価 上昇拡大 先月の中旬に2025年1月1日時点の公示地価が発表されましたね。 東京や大阪などの主要都市は店舗・ホテル需要が好調で商業地を中心に全面的に上昇...続きを読む 上昇拡大 先月の中旬に2025年1月1日時点の公示地価が発...続きを読む 前道によっても変わる不動産価格 道路の話 前回のブログでは再建築できる道路の種類をご紹介しました。 今回はちょっとイレギュラーなケースをご紹介します。 不動産に重要な前面道路。 ...続きを読む 道路の話 前回のブログでは再建築できる道路の種類をご紹介し...続きを読む 建替えできる道路の種類 今が良い感じでしょうか? 桜の咲き具合は? 今日はさくらの日になっているようです。 『さ(3×)く(9)ら』が27という語呂合...続きを読む 今が良い感じでしょうか? 桜の咲き具合は? &nbs...続きを読む 住宅着工戸数 専門家の分析によると 昨年の新設住宅着工戸数が少なかったそうです。 昨今の建築費高騰も原因の一部でしょうが前年同時期比3.4%減の72.9万戸との事。 ...続きを読む 専門家の分析によると 昨年の新設住宅着工戸数が少なかったそ...続きを読む 6 / 89« 先頭«45678»最後 »