★新幹線ではいつも・・

駅弁の日

日本鉄道構内営業中央会が1993(平成5)年に制定したそうです。

4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、

【弁当】の【とう】から10日、さらに【4】と【十】を合成すると

【弁】に見えることから4月10日になったらしい。 🙄

駅弁が日本で初めて売り出されたのは1885(明治18)年7月16日であるが

7月は季節がら弁当がいたみやすいため、4月に記念日が設定されたそうです。

私は新幹線に乗ると必ず駅弁を頂きます・・。 🙂

秘密厳守年中無休24時間受付

不動産無料査定・
相談実施中!

株式会社フォローウィンドコーポレーションでは大阪市内を中心とする関西圏にて『空き家・長屋』『中古マンション』『土地』『中古一戸建』などの不動産物件の無料査定、無料訪問相談を年中無休で実施中です。

0120-618-050

※当社規定により引き取れない場合もございます