不動産取得税って何?

不動産取得税とは・・

売買・贈与などで不動産を取得したとき、又は新築・増築した時に都道府県が課税する地方税です。

不動産取得税の納税方法については、取得後6か月~1年半くらいのあいだに各都道府県から届く

『納税通知書』を使用して金融機関で納付します。納期に関しては各都道府県により異なってきます。

 

不動産取得税の計算・・

土地・建物の税額=固定資産税評価額×4%

但し、特例により以下のとおり標準税率が軽減されます。

土地及び住宅3%(平成30年3月31日まで) 住宅以外の家屋4%

宅地の課税標準が1/2になる特例

宅地の課税標準額=固定資産税評価額×1/2(平成30年3月31日まで)

その他・・

新築住宅や中古住宅においては税額の軽減が各々ありますので詳しくは担当まで!

注目企業 comバナー 9

秘密厳守年中無休24時間受付

不動産無料査定・
相談実施中!

株式会社フォローウィンドコーポレーションでは大阪市内を中心とする関西圏にて『空き家・長屋』『中古マンション』『土地』『中古一戸建』などの不動産物件の無料査定、無料訪問相談を年中無休で実施中です。

0120-618-050

※当社規定により引き取れない場合もございます