登記費用は売主と買主どちらが高いの?

不動産を売買した時に司法書士に支払う登記費用。

登録免許税(所有権移転・抵当権設定等)・司法書士の報酬・書類作成費用などを総じて登記費用となります。

9 logo メイン

不動産を買われる方はこの登録免許税が多くかかることから売主の方より買主の方のほうが通常多くかかります。

『登録免許税』とは・・不動産登記の場合、課税標準は固定資産台帳に登録されている価格です。(各市町村)

抵当権設定の場合の課税標準は担保する債権の金額になります。

売主の方でも抵当権抹消、住所移転など司法書士が多くかかわる作業がある場合は費用がかさむ場合も・・。

詳しくは・・・弊社 担当まで。

秘密厳守年中無休24時間受付

不動産無料査定・
相談実施中!

株式会社フォローウィンドコーポレーションでは大阪市内を中心とする関西圏にて『空き家・長屋』『中古マンション』『土地』『中古一戸建』などの不動産物件の無料査定、無料訪問相談を年中無休で実施中です。

0120-618-050

※当社規定により引き取れない場合もございます