850記事突破!

今年も来ました!

 

史上最速の梅雨明け・・。

 

今年の夏は史上最高に長い?

 

朝のワンちゃんの散歩も5時過ぎには行かないと暑くなります。

それでも40分~1時間ほど歩きますので帰る頃には暑い時は気温は30℃・・。

 

短パンで行けば必ず10か所ほど蚊に刺されます。

夏が来たな~と感じますね。

 

公園の蝉の音が騒音状態になると夏本番です!

へたしたら今月中に鳴きはじめるかも・・。

 

 

さて、このブログを書き始めたのが2018年6月2日。

 

弊社が創業して約3年半経過した頃でした・・。

 

8年目

 

正確には株式会社になる前に個人事業で1年やった後、法人なりしましたので不動産会社を始めて4年半後にブログを始めたことになります。

 

その間、新型コロナもありましたね。

話が出始めたのが2020年1月頃。

 

収束したのが2023年で今では社会も通常に戻りました。

 

 

このブログはその間も3日おきに書き続けることができ、今年8年目に入りました。

今では850記事を超え、来年には1000記事突破も視野に入りました。

 

自分でも正直、ビックリです。

 

不動産の話が少ない?

 

このブログタイトルは『社長の気ままブログ』

 

不動産会社が書く割に、不動産関連の話が少ない気ままブログのまま推移しています。

 

最近、特に世間の今の話題について書く事が多くなりました。

 

もちろん不動産売買の経験を書く事もありますがそればっかりでは続きません。

 

サッカーやボクシングの話題も多いので敬遠される方もいらっしゃる気もしますが、気に入って読んでいただける方だけ読んでいただければ幸いです。

 

長屋の切り離し

 

こんなブログでも850記事もあれば割と人気になった内容もあるみたいです。

 

2019年1月31日に『長屋の切り離し』とのタイトルで書いた内容は一番多く読まれました。

読まれるのは実際に長屋の切り離しの話がある方でしょうね。

 

 

いわゆる長屋を解体して建て替えるような計画の場合、隣家との切り離しが必須です。

その際に隣家から承諾をもらい、切り離し工事を行うのが通例。

 

当然、お隣さんの意向が入りますので『どうぞ』や『拒否』などの反応があります。

 

トラブルケースも聞きますし、弊社にもご相談の連絡をよく頂きます。

やはり隣家との今までの付き合い方が大事になってくるのでしょうね?

 

レアケースも

 

これからもその時、その時の感覚で書いてなるべく長くこのブログを続けたいですね。

 

あくまで自社の集客の為でもなく・・。

(実際に集客にほとんど影響がないので)

 

ただ経験談を書いている場合は全て不動産売買や賃貸の実話です。

レアケースもたまに書いています。

 

 

 

 

もしよければこれからも、たまに覗いていただけると幸いです。

 

スピード買取宣言